1976(昭和51)年1月 | 東京都町田市鶴川四丁目において、元会長塙勇が須賀設備工業として、水道施設業、管工事業創業。 |
---|---|
1979(昭和54)年11月 | 株式会社鶴川設備工業に称号変更し、資本金200万円にて設立。塙勇代表取締役に就任。 |
1980(昭和55)年12月 | 東京都知事許可一般建設業第059050号(管工事業)を取得。 |
1989(平成元)年4月 | 本社屋を町田市真光寺一丁目26-10に移転。町田市発注工事を中心に、官公庁発注工事の獲得を目指す。 |
1991(平成3)年4月 | 東京都知事許可一般建設業第059050号(土木工事業・舗装工事業・水道施設工事業)を追加取得。 |
1997(平成9)年3月 | 東京都知事許可特定建設業第105943号(管工事業・土木工事業・とび土工工事業・舗装工事業・水道施設工事業)を取得、更なる公共工事の受注機会拡大を図る。 |
2000(平成12)年9月 | 資本金を3,000万円に増資。 |
2002(平成14)年4月 | 塙勇代表取締役会長に、小野沢政巳代表取締役社長にそれぞれ就任。 |
2013(平成25)年4月 | 町田市真光寺の新社屋に本社が移転。 |
会社名 | 株式会社鶴川設備工業 |
---|---|
所在地 |
【本社】 〒195-0051 東京都町田市真光寺町1012-6 Tel. 042-734-5328 Fax. 042-735-8892 【川崎営業所】 〒215-0027神奈川県川崎市麻生区岡上3-17-20 TEL. 044-989-3663 FAX. 044-989-3577 |
資本金 | 3,000万円 |
設立 | 1979(昭和54)年11月21日 |
従業員数 | 48名 |
事業内容 |
給排水衛生設備工事の設計施工 空気調和設備工事の設計施工 水道施設工事の設計施工 土木工事の施工管理 |
許可登録 |
・建設業許可番号 東京都知事(特-23)第105943号 (土木・とび・土工・管・舗装・水道施設工事業) ・東京都指定水道工事店証 第3455号 ・町田市排水設備工事店証 第66号 ・川崎市給水装置公認業者 第216号 ・川崎市排水設備工事公認業者 第255号 |
資格取得 |
・一級管工事施工管理技士 ・二級管工事施工管理技士 ・一級土木施工管理技士 ・二級土木施工管理技士 ・一級舗装施工管理技士 ・一級電気施工管理技士 ・一級造園施工管理技士 ・一級建築施工管理技士 ・二級建築士 ・消防設備士(甲種一類) ・消防設備士(甲種二類) ・消防設備士(甲種三類) ・一級建設業経理士 |
取引銀行 |
・横浜銀行 ・りそな銀行 |
営業時間・定休日 | 9:00~18:00 日曜・祝日 |